SUKAJI三重へ行く〜食い道楽〜

Leave a comment
d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e.PNG

参拝が終われば後は食べるだけ〜( ´ ∀ ` )
赤福のお餅が新鮮すぎて
我が家のヒコ爺が死にかけました(笑)
若い女子の肌より
赤子クラスの肌の餅やね。
こりゃ、爺さん、婆さんが餅を喉につまらすの分かったわ( ´ ∠ ` )

ちなみに写真にあるラーメンはニンニクラーメン。
見た目はとてもスッキリしてるけど
これ食べたら誰もが人間からニンニクにメタモルフォーゼします。

SUKAJI三重へ行く〜外宮・内宮〜

Leave a comment
d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_2.PNG

夫婦岩の後に向かったのが
伊勢神宮。
流石、伊勢神宮!
朝も早よから皆さん参拝にきてます。
片方の参拝が終わると皆さん
車でもう片方の宮へ…
こりゃ、混むのも納得だし
ここでは悠長に写真を撮る事は出来しまへん(笑)
あっ、鶏さんがめっちゃべっぴんで驚いたよ( ´ ∀ ` )ノ

SUKAJI三重へ行く〜御座岬〜

Leave a comment
_1_8.JPG _2.PNG

ヒコさんの練ったプランを私がブチ壊したせいで
(長谷園は予定に無かった…)
夕飯のバーベキューが随分遅くなってしまった( ´ ∠ ` )スンマスーン
日が落ちて大分寒くなり
ヒコさんは
『バーベキューはもぅ無理だ…』
と諦めの境地…
だがしかしっ、旅の神は我々を見捨てなかった。
宿の方が気をきかせて
室内のバーベキューに変えてくれていたのだ!
買ってきた牡蠣や魚が無駄にならなくて良かったぁ(^^)
今日の日本酒相棒は『半蔵』。
蔵元まで直接買いに行ったのだけど…
コメントにはクセが無いと書いてあったが
こやつは相当なクセ者だと思ったよw

SUKAJI三重へ行く〜長谷園〜

2 Thoughts
_1_7.JPG _2_7.JPG _3.PNG

旅の初めはヒコさんが練ってくれたプランをブチ壊し(笑)
三重県伊賀市にある土鍋で評判の長谷園さんに来ました!
今回は車の事故がめちゃめちゃ多くて渋滞が凄かったし
伊賀に向かう途中
暴風、みぞれから吹雪で無事着くか心配どした…
でも、長谷園さんに着く頃には雪がパラつく程度
うん、良かった、良かった。
お目当ての味噌汁用土鍋(8000円)が
アウトレットで2100円になっていたので
ヒコさんに目を輝かせて買って頂きました(笑)
帰ってからこのアウトレット土鍋を
もっと買ってくれば良かったとちと後悔致しました。
でも、いい土鍋が買えて良かった(^^)♪

流石土鍋の里だけあって屋根の雨漏りも土鍋で補修(笑)?