5月2日〜すかじ屋久島へ行く10〜 5月 09 2016 Leave a comment 猿川ガジュマルは勝手に見学下さい って感じで楽しかったです。 ヒコさんはガジュマルの奥地にグングン進んで行き 『あぁ…こういうカメラマンが死ぬんだろうな( ´ 」 ` )』 と思いますた。 ガジュマルの奥地にはスカ原人が住んでいました。 ここで遭難しても誰も気付かないだろうな…
5月2日〜すかじ屋久島へ行く9〜 5月 09 2016 Leave a comment 3日目は滝巡り 千尋滝は大した事なかったよ お昼はヴィータさんで食べたらとても高かったよ お茶のソフトクリームは200円なのにとっても美味しかったよ
5月2日〜すかじ屋久島へ行く8〜 5月 09 2016 Leave a comment 2日目の宿は鳴鹿庵さん 部屋は別々なんですが お風呂やトイレ、洗面所は共同のお宿です 床の木がとても気持ち良くて 共同でもあまり気にならないお宿でした 戸村のドレッシング大変美味しいです。 焼酎の美味しさはやっぱり分かりませんでした(笑)
5月1日〜すかじ屋久島へ行く7〜 5月 09 2016 Leave a comment お昼を食べた後はウミガメの産卵で有名な 永田いなか浜へ 山ガールの女子が楽しそうにしておりました( ´ 」 ` )
5月1日〜すかじ屋久島へ行く6〜 5月 09 2016 Leave a comment 屋久島の山奥の道路には鹿や猿がたむろしております( ´ 」 ` ) お昼はヒトメクリさんで美味しい台湾ラーメンを頂きました。 満足じゃ〜
5月1日〜すかじ屋久島へ行く5〜 5月 09 2016 Leave a comment 白谷雲水峡で最初に行く手を阻むのは 巨大な石の傾斜でしょう。 今回の旅で本当に買っていって良かったのは トレッキングも出来るこのサンダル! 靴はもの凄く大事だって事を知りましたよ。 屋久島の色んな所で役立ちました(^^)
5月1日〜すかじ屋久島へ行く4〜 5月 09 2016 Leave a comment 本日も晴天なり! やくしま家さんで美味しい朝食を頂いてから いざ、白谷雲水峡へっ!! 流石、有名スポットだけあって 朝から混んでいるであります。 バイクで来て良かった〜( ´ ∀ ` )
4月30日〜すかじ屋久島へ行く3〜 5月 09 2016 Leave a comment お昼ごはんを食べた後はヤクスギランドへ レッツラGO( ´ 3 ` )ノ 山の温度差をなめて凍えるヒコさんとすかじさん… 寒いっぺ〜 寒いっぺ〜 そしてGW初日からバイクのマフラーで 己をBBQするスカジなのであった。 (い…痛い)
4月30日〜すかじ屋久島へ行く2〜 5月 09 2016 Leave a comment 屋久島に着いて まずはバイクの調達。 1日目、2日目はドラッグスターであります。 お昼はレストランかもがわに滑りこみ ヒコさんは郷土料理満載の定食をたべて大満足でした( ´ ∀ ` )
4月30日〜すかじ屋久島へ行く1〜 5月 09 2016 Leave a comment 案の定、荷物の準備が間に合わず ソファに荷物を投げつけるスカジさん。 『荷物の準備が間に合わないんだよー( ´ □ ` )Ωフガー!』 ヒコさんともめつつも車に乗り込み 『なんだかんだゆって早く出て良かったね( ´ ∀ ` )』 と和解。 忘れ物もなくラウンジでビールを飲む事が出来ますた。 am6:40発の飛行機で鹿児島空港へ そこから高速船トッピーで屋久島到着であります。